• 和光幼稚園のスナップ
  • ページ
  • アメブロ
2025.10.30 00:55
ほったぞう! 芋掘り(年中)
10月29日(水曜日)園の東側の畑で、年中さくら組が芋ほりをしました。大きくて赤紫色の芋がたくさん出てきました。おうちに持って帰って楽しんで食べてほしいと思います。
2025.10.28 07:57
芋掘り 年長と小学校の交流
10月28日火曜日に、年長ひまわり組は、小学校との交流で芋ほりをさせていただきました。大きなお芋がたくさん出てきました。
2025.10.24 06:02
SAGAアクア体験会に参加しました
10月24日金曜日に年長ひまわり組は佐賀市のサンライズパークのプールに行きました。とっても広くて大きい建物にびっくりしました。ライフジャケットやペットボトルで浮く体験をしたり、自由遊びをしました。
2025.08.07 01:27
お楽しみ会
8月5日(火)おうちの方々の参加をいただき、お楽しみ会を開催しました。まるしぇ、おばけやしき、すいぞくかん、げーむのへや、おりがみやさんをスタンプラリーのように回りました。それぞれ子ども達はやきとりやおにぎり、おばけやしきの作り物、水族館のおさかななどを思いをこめて作りました。ご家族で楽しく遊べました。
2025.08.01 07:10
スイミングに行きました。(年長)
8月1日(金)武雄スイミングスクールへ年長さんが行きました。水慣れで潜ったり、水の中を走るリレーをしたりなど楽しみました。
2025.07.17 06:54
ベビースイミング
7月17日(木)あそぼうクラブのベビースイミングでは、武雄スイミングスクールの講師の先生に指導をしていただきました。未就園児と未満児の子どもたちはパチャパチャ水遊びが楽しくできました。
2025.07.16 02:47
川遊び(年長、年中)
7月16日(水)轟公園へ川遊びに行きました。少し冷たい清流には、カニや小魚もいて、子ども達も楽しく遊べました。
2025.07.07 05:33
七夕集会
7月7日(月)は七夕集会でした。ペープサートによる織姫とひこ星の七夕のお話に、子ども達も聞き入っていました。みんなのお願いがかないますように。また、給食は七夕の行事食で、七夕そうめん、混ぜご飯、くだもの、そして、なすのそぼろ煮でした。なすは園で収穫した野菜で、当初の献立のかぼちゃから変更しました。
2025.07.03 23:15
歯磨き教室
7月3日木曜日に歯磨き教室がありました。初めに全園児にアンパンマンの歯磨きの紙芝居をしていただきました。虫歯にならないようにしっかり磨くことに、子どもたちなりに意識が高まったようです。それから、年長さんには染め出しをして、鏡で磨き残しを確認し、正しい磨き方の指導もしていただきました。
2025.07.03 02:19
七夕かざりを教えていただきました
7月2日(水)三坂老友会の方々から年長さんに七夕飾りを教えていただきました。大きな七夕飾り2本を園のホール前に設置しました。送迎の際にご覧ください。
2025.07.01 08:02
夏野菜の収穫(年長)
7月1日(火)年長さんが夏野菜を収穫しました。園の畑で、きゅうり、ピーマン、ししとう、ズッキーニ、ミニトマト、ナスをたくさんゲットしました。そして、給食室に持っていきました。夏野菜をしっかり食べて、暑さに負けないようにしましょう。
2025.06.27 08:08
おいしい梅干しができますように
6月27日(金)年少ばら組さんは、しそをもみもみしてうめの大きなびんに入れました。おいしい梅干しができますようにとお願いもしました。

和光幼稚園のスナップ

佐賀県嬉野市にある和光幼稚園の日々のスナップを紹介するブログです。

記事一覧

Copyright © 和光幼稚園 All rights reserved.