2024.07.22 01:30親子クッキング【ころころたまご】7月17日、嬉野市こどもセンターリュッケさんと和光幼稚園のコラボ企画で、親子クッキング【ころころたまご】を、塩田町の楠風館で初めて開催しました。4か月の乳児さんから4歳のお子さんまで8名に参加頂き、私たちもドキドキワクワクのおやつ作りでした。メニューは幼稚園の子どもたちにも人気の“蒸しパン”。出来たての蒸しパンを親子で楽しく食べて頂きました。参加して頂いた方々に感謝いたします。また2か月後に親子クッキングを開催します。
2024.07.11 04:56夏まつり(年少・未満児)7月11日(木)夏まつりを前半(年少・未満児)、後半(年中・年少)に分けて開催しました。甚兵衛や浴衣を着て、みんなうきうきして、夏まつりを楽しみました。アンパンマン音頭をリズミカルに踊り、「わっしょい、わっしょい」の掛け声でみこしを担ぎました。それから、駄菓子屋さん、焼鳥屋さん、かき氷屋さんの夜店、ヨーヨー釣り、金魚すくい、ゲームコーナー、シャボン玉などで遊びました。
2024.07.10 06:02夏まつり開店準備明日の夏まつりの準備を年長「ひまわり組」がいろいろと趣向をこらしてしています。そしておうちの方が来ていただくことを楽しみにしています。焼き鳥やさんになる、かき氷を売るんだと張り切っています。ご家族の皆様、明日(7月11日)はぜひ、ご来園ください。
2024.07.09 02:48大きなゴ―ヤがとれたよ7月9日(火)年中『さくら組』さんが野菜の収穫をしました。ゴ―ヤ、キュウリ、ナス、ピーマン、ししとう、ミニトマトが採れました。給食の食材にして、残りはおうちに持って帰ってもらいます。
2024.07.05 04:01七夕飾りを教えていただきました7月5日(金)年長ひまわり組は、三坂公民館へ行って、三坂老友会の方々に七夕飾りを教えていただきました。折り紙や飾りを作ったり、願いごとを書いたり、笹に結びつけたりとまさに手取り足取りのようでした。最後にお礼にダンスを披露しました。元気よく出来ました。できた七夕飾りを和光幼稚園まで運んでいただきました。ホールの前に飾っています。送迎の際や7月11日の夏祭りの時にぜひご覧ください。
2024.07.05 03:43プールは楽しいよ7月2日、4日に年長ひまわり組は、武雄スイミングに行って、プール遊びをしました。かにさんやかえるさんになって、水に慣れたり、潜ったりできるようになってきたようです。水の世界を楽しんでほしいと思います。